红枣子日语学习网日语0基础入门N1练习:快速入门N1日语Day13

  (

  )に何を入れますか。1・2・3・4からいちばんいいものを一つ選びなさい。

  N5-a

  ここは(

  )ですから、はいらないでください。

  1いたい 2わるい

  3つよい 4あぶない

  _____の言葉はどう読みますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

  N5-b

  まいにち宿題がおおいです。

  1しゅだい

  2しゃくだい

  3しゅくだい 4しゅくたい

  (

  )に何を入れますか。1・2・3・4からいちばんいいものを一つ選びなさい。

  N4-a

  毎年1月(

  )4月までとてもいそがしいです。

  1と 2が

  3に 4から

  N4-b

  「かびんはどれがいいですか」

  「そうですね。あの白い(

  )はどうですか。」

  1な

  2の

  3に

  4で

  N3-a

  あ、お金が(

  )。

  1おちています

  2おちてあります

  3おとしています 4おとしてあります

  N3-b

  あたらしい(

  )を2だいかいました。

  1オーバー 2ガソリン

  3ステーキ 4パソコン

  N2-a

  面接試験では、話し方(

  )、服装などにも気をつける必要がある。

  1の反面

   2としては

  3に過ぎず

  4はもちろん

  N2-b

  台風の接近にともない、夜になって雨と風が(

  )強くなってきました。

  1しだいに 2せっせと

  3ばったり 4ちかぢか

  N1-a

  ゴミを減らすためには、市や町の取り組み(

  )、個人の心がけもやはり大切だ。

  1もなにも

   2をなかばに

  3を抜きにして 4もさることながら

  N1-b

  現在の状況(

  )、今後の計画を考え直す必要がある。

  1もがな

  2とみるや

  3に及ばず 4を踏まえて

  答案及解析

  N5-a正解:4

  解析:这里很危险,请勿进入。

  1痛い(いたい):疼的,痛的

  2悪い(わるい):坏的,不好的

  3強い(つよい):强壮的;坚强的,坚定的

  4危ない(あぶない):危险的;令人担心的

  N5-b正解:3

  解析:每天的作业都很多。

  宿題(しゅくだい):作业

  N4-a正解:4

  解析:每年1月到4月都很忙。

  NからNまで/从…到…。

  例:教科書の25ページから35ページまで読んでおいてください。/请预先看一下教科书的第25页到35页的内容。

  N4-b正解:2

  解析:“哪个花瓶好呢?”“嗯,那个白色的怎么样?”

  …の…/…的…。接续为:形容动词+なの,形容词/动词终止形+の。

  例:その牛乳は古いから、さっき買ってきたのを使ってください。/那牛奶时间长了,用刚买的吧。

  これは大きすぎて使いにくい。もっと小さくて便利なのを探さなくてはならない。/这个太大不好用。得找个更小巧方便的。

  N3-a正解:1

  解析:啊,钱掉在这里。

  自动词后加ている表示保持状态,他动词后面加てある表示动作结果存续。题目中お金后面的助动词是が所以要用自动词落ちる。

  N3-b正解:4

  解析:买了两台新的电脑。

  1オーバー:超过

  2ガソリン:汽油

  3ステーキ:烤肉,尤指烤牛排

  4パソコン:电脑

  N2-a正解:4

  解析:面试的时候,说话方式自然要注意,服装也要得体。

  Nはもちろん/…自不必说、…不用说、当然。

  例:彼は、英語はもちろん、ドイツ語も中国語もできる。/他日语不用说,德语汉语都会。

  N2-b正解:1

  解析:伴随着台风的渐渐逼近,天黑之后,风雨也更加猛烈。

  1次第に(しだいに):逐渐地,慢慢地

  2せっせと:孜孜不倦地,不停地 ~働く/勤奋工作

  3ばったり:叭地一下。突然掉下或倒下状。~と倒れる/叭地一下倒下。

  4ちかぢか:不久,最近

  N1-a正解:4

  解析:要减少垃圾,市镇的努力自不用说,个人的努力也是很重要的。

  Nもさることながら/…也是不用说的事、当然如此。

  例:あのレストランは、料理もさることながら、眺めの良さが最も印象的だった。/那家餐厅,饭菜质量当然好,而周围的景色更给人留下深刻印象。

  N1-b正解:4

  解析:必须根据现在的状况,重新考虑今后的计划。

  Nをふまえ(て)…/根据、依据、在…基础上。表达的意思是,在将某事作为前提或判断的根据或考虑进去的基础上。是生硬的书面表达方式。

  例:前回の議論をふまえて議事を進めます。/在上次议论的基础上展开讨论。